色のものさし

色相環ー12Tone.

長さのものさしは、ミリ、センチ、メートルが使われ、重さのものさしには、グラム、キログラム、トンなどが使われています。色にものさしが有りますが、使っている人はグラフィックデザイナー、プロダクトの製品管理に関わっている人、染色に関わっている人など限られています。色は感覚でとらえるものと思っている人が多いのですが「色のものさし」を使って数値化すると、客観的に扱えます。

「インテリア色彩の勉強会」後、受講されたの方から「色のものさし」は、これまで感覚でとらえていた「色」を確信をもって裏付ける方法として実践に活かせます!と感想を頂きました。

7月30日

色々な赤のファブリック

赤ファブリック

輸入ファブリックをはじめラグ・照明などを扱う企業の社員研修会で「インテリア色彩」のレクチャーを先週させて頂きました。世界有数のメーカーから輸入されたファブリックは、さすがに素晴らしい物ばかり。特に、赤系統色のファブリックは、色あざやかなタイシルクのレッドから、天然染料を使った茜色や蘇方色の深みのある赤、やや紫みがかったコチニール・レッド、、、と「色々な赤」の魅力的なファブッリックが豊富に揃えられていて、溜め息がでるモノばかりです。

 

7月22日

 

DIYのビーガン料理店

IMG_1459

今回はDIYの話題から。初めて出かけた住宅街にある「ビーガン料理店のmique」は、野菜中心の健康的な料理とオーガニックワイン、どの料理も手間ひまをかけて創られていることが分かる 珍しいビーガン料理店。こじんまりした店自体もなんとなく手作り感のある店だったので、伺ってみると 一年がかりで御自分でDIY : Do It Yourself で、ほとんどを創られたとか。お料理だけでなく インテリアも店主の味がにじみデザインされた御洒落なレストランでは味わえない雰囲気は DIYの醍醐味です。

http://mique-plantbasedfood.weebly.com/

ドーンピンク

IMG_1512

先週末、雨あがりの夕方にドーンピンクの空が現れました。ふつうは夜があける頃に空が曙色に染まる朝焼けの空です。この日は突然雨がふったり晴れたりしていたので、突然変異だったかもしれません。高架線の東横線のホームで、突如現れた綺麗なピンクの空に 沢山の人が 見ほれていました。。。

*ドーンとは夜明けのこと。その夜明けの空の淡い色をドーンピンクと言う。