卵の色

 

卵

一年ほど前から色を測ったり比べたり、色名の由来を調べています。測り方は、眼で測る視感測色です。機械で計測する物理測色と比べると精密ではありませんが、デザインを計画するレベルでは参考に出来ます。ブログの1回目は、一番身近な食材「卵の色」を測ってみました。茶卵は、橙味がかった茶色:2YR5/6(マンセル近似値)白卵も、ほんの僅かに橙味がかった白色:10YR9/0.5(マンセル近似値)で、真っ白ではありません。色の小辞典で調べてみると、殻と黄味を区別して、卵殻色と卵黄色と説明があり、卵の殻色の方には、鳥の子色(とりのこいろ)と言う気の利いた色名がちゃんとありました。

参考文献:日本の伝統色/福田邦夫著/読売新聞社発刊

測色方法:視感測色